くむ
ぐむ も参照。
日本語編集
動詞:組む編集
くむ【組む】
- 凹凸を合わせるなどして一つにする。
- たがいに腕を取り合って闘う。取っ組み合いの姿勢を取る。
- 何人かを一つにして、グループや組織をつくる。
- ある目的のため仲間をつくって協働する。相手やパートナーとなる。
- いくつかの部品を合わせて複雑なものを作る。(試しに)組み立てる。
- 版面を構成する。記事を作る。
- 特集を組む。
活用編集
マ行五段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
く | ま も |
み ん |
む | む | め | め |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | くまない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | くもう | 未然形音便 + う |
丁寧 | くみます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | くんだ | 連用形音便 + だ |
言い切り | くむ | 終止形のみ |
名詞化 | くむこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | くめば | 仮定形 + ば |
命令 | くめ | 命令形のみ |
発音編集
東京式アクセント編集
- く↘む
京阪式アクセント編集
- く↗む
動詞:汲む・酌む編集
活用編集
- マ行五段活用
- く-む
- 活用は#動詞:組むに同じ。
発音編集
東京式アクセント編集
- く↗む
京阪式アクセント編集
- ↗くむ
古典日本語編集
動詞:組む編集
くむ【組む】
マ行四段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
く | ま | み | む | む | め | め |
発音編集
二拍動詞二類
- く↗む
派生語編集
動詞:汲む・酌む編集
マ行四段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
く | ま | み | む | む | め | め |
発音編集
二拍動詞一類
- ↗くむ