説
- 会意形声。「言」+音符「兌」。「兌」は、「脱」の原字で、身につけているものをはがすの意。言葉によって、包み隠していたものをはぎ取るの意。
- 意見を述べる。セツ。
- 意見を述べて従わせる。ゼイ。
- 喜ぶ(エツ、「悦」に同じ)
- 舌の代字。ゼツ。
ベトナム語編集
- Unicode
- 16進: 8AAC
説
- 10進: 35500
説
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 08616
- 倉頡入力法 : X卜口金口 (XYRCR), 卜口金口山 (YRCRU)