Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

編集

字源

編集

意義

編集
  1. なぞ。意味が直接には理解できない言葉。
  2. (日本)原因などが判明していない事象。

日本語

編集

常用漢字

編集

名詞

編集
  1. (なぞ)物事の真相やある事象の原因が不明であること。

熟語

編集

中国語

編集

*

朝鮮語

編集

ベトナム語

編集

*

文字情報

編集
U+8B0E, 謎
CJK 統合漢字-8B0E

[U+8B0D]
CJK統合漢字
[U+8B0F]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x5A3A
漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 1174ページ, 31文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 35800
新潮日本語漢字辞典 (2008) 12081/12082
角川大字源 (1992) 9462
講談社新大字典 (1993) 15914
大漢語林 (1992) 10832
三星漢韓大辞典 (1988) 1639ページ, 16文字目
漢語大字典 (1986-1989) 6巻, 4001ページ, 8文字目