負荷
日本語編集
名詞編集
- 負い担うこと。
- 子が父祖の仕事を受け継ぎ役目を果たすこと。
- 全体または部分にかかる力やエネルギー、要因など。負担。荷重。
- 愛のために孟子の母はわが子を鞭打ち、源信の母はわが子を出家せしめた。乃木夫人は戦場に、マリアは十字架へとわが子を行かしめたのも、われわれはこれを母性愛に対する義務の要求と見ずに、道と法とに高められ、照らされたる母性愛と見たい。それだけの負荷をあえて人間の精神、母なるものの霊性に課したいのである。(倉田百三『女性の諸問題』)
- 有酸素運動により軽度から中程度の負荷を持続的にかけていく。
発音(?)編集
- ふ↘か
動詞編集
活用
- サ行変格活用
- 負荷-する
中国語編集
発音(?)編集
- ピンイン: fùhè
- 注音符号: ㄈㄨˋ ㄏㄜˋ
- 広東語: fu6ho6
- 閩南語: hù-hô, hū-hô, hū-hō
名詞編集
- 負荷。荷重。
動詞編集
負 荷 ( (簡): 负荷 )
- 担う。
朝鮮語編集
名詞編集
- (日本語に同じ)負荷。