ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
青二才
言語
ウォッチリストに追加
編集
日本語
編集
名詞
編集
青
二
才
(あおにさい)
若くて
未熟
であること。
日本もはや明治となって四十何年、
維新
の
立者
(
たてもの
)
多くは墓になり、当年の
書生
青二才
も、福々しい
元老
もしくは
分別
臭い
中老
になった。(
徳冨蘆花
『謀叛論(草稿) 』)
語源
編集
出世魚
の
青魚
である
鱸
(
すずき
)
が二歳の頃はまだ成長の途中でり、
青
の
若
(
わか
)
いという意味と
二才
という未熟という意味から転じた。なお、「二才」は古典日本語「にいせ(「
にい
」=「わかい、
あたらしい
」+「
せ
」=「
男性
」)」の転であり
若者
を意味する言葉で、それに未熟なを意味する「青」を付したものとの説もある(参考:薩隅方言「
よかにせ
」「
にせがしら
」)。