アイヌ語

編集
アイヌ語地図:人

カナ表記 アィヌ/アイヌ

異表記・別形

編集
  • ainu (アイヌ)(旧表記)
  • ajno(ドゥボフスキーの北千島アイヌ語資料)
  • аину̀(クラシェニンニコフの北千島アイヌ語資料)
  • aino(鳥居龍蔵の北千島アイヌ語資料)
  • айну(樺太アイヌ語、千徳太郎治のピウツキ宛て書簡)

発音

編集
  • IPA(?): /áj.nu/, [ʔáj.nu]

語源

編集

本来語[1]。初出は『経世大典』(1297)の人名「クイのウアイン」[2]オーストリック大語族の文脈では、次の単語と比較される[3]

名詞

編集

aynu (所属形 aynu 又は aynuhu)

  1. (神や動物などに対比して)人間
  2. おとこ。(一人前の立派な)男子。(稀に、婦人も含めた、一人前の立派な)人物
  3. アイヌ民族
  4. (家族) kor所属表現をともなって)父親ちちおやお父さん
    • e=kor aynu
      あなたのお父さん
  5. (古語・廃語) 長者
    • 1739, 坂倉源次郎, 北海随筆, volume 坤巻; republished as 北海随筆 (北門叢書; 2), 1972:
      長者(アイノ)

格変化

編集
普通名詞(譲渡可能)の所属変化
人称 単数形複数形
一人称 ku=kór aynuci=kór aynu
二人称 e=kór aynueci=kór aynu
三人称 kór aynukór aynu
不定称 a=kór aynua=kór aynu

同族語

編集
  • sisam シサㇺ 日本人。
  • nuca ヌチャ ロシア人。
  • santankur サンタンクㇽ 中国人。
  • enciw (エンチゥ)人間。または樺太のアイヌ民族のすくなくとも一部の自称 (樺太)

連語

編集

複合語

編集
  • aynuamam アイヌアマㇺ粟(幌別・沙流)。稗(幌別・平取)。
  • aynucip (アィヌチㇷ゚)丸木舟
  • aynupito (アィヌピト)人間 (幌別・沙流) (詩的表現)
  • mataynu (マタィヌ)立派な女性 (鵡川)

参考文献

編集
  1. Alexander Vovin (1993), A Reconstruction of Proto-Ainu, Brill
  2. 平山裕人 (2013), “アイノ”, アイヌ語古語辞典, 明石書店
  3. Bengtson, John D., “Ainu and Austric: Evidence of Genetic Relationship” 2024年11月20日閲覧。
  4. 知里幸恵 (1923). アイヌ神謡集. 郷土研究社.
  5. 貝澤とぅるしの (1969), “6-5 ウエペケㇾ「ケトゥペ カムイ イレス」(ケトゥペカムイに育てられた)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月

ヴォラピュク

編集

副詞

編集

aynu = änu

  1. (時間) つい最近たったいま