メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
男
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
2.2.1
熟語
3
中国語
3.1
形容詞
3.1.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
名詞
4.1.1
熟語
5
ベトナム語
5.1
名詞
6
コード等
6.1
点字
漢字
編集
男
部首
:
田
田
+
2
画
総画
:
7画
7
異体字
:
㑲
,
㽖
,
侽
,
莮
,
𧇙
筆順
(日本における筆順)
(中国における筆順)
字源
編集
会意
。「田」(はたけ、狩り)+「力」。
甲骨文字
金文
金文
簡帛文字
小篆
流伝の古文字
殷
西周
春秋時代
戦国時代
《
説文
》
(漢)
《六書通》
(明)
意義
編集
おとこ
、
ヒト
の
雄
対義語:
女
むすこ
爵位
の一つ、
男爵
果断
さ等
父性
を備えた存在
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み :
呉音
:
ナン
漢音
:
ダン
訓読み
常用漢字表内
おとこ
常用漢字表外
お
、
み
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
男
」の記事があります。
名詞
編集
おとこ
、ヒトの雄
(
おとこ
)
堂々
とし、困難等を恐れない態度又は
潔い
様子。
漢
。
(
ダン
)
男爵
の略。
平沼男
熟語
編集
男親
(おとこおや)
男神
(おとこがみ)
男側
(おとこがわ)
男気
(おとこぎ)
男心
(おとこごころ)
男言葉
(おとこことば)
男坂
(おとこざか)
男手
(おとこで)
男友達
(おとこともだち)
男の子
(おとこのこ)
男役
(おとこやく)
男山
(おとこやま)
男湯
(おとこゆ)
男系
(だんけい)
男根
(だんこん)
男子
(だんし)
男児
(だんじ)
男娼
(だんしょう)
男爵
(だんしゃく)
男女
(だんじょ)
男色
(だんしょく)
男性
(だんせい)
男声
(だんせい)
男装
(だんそう)
男尊女卑
(だんそんじょひ)
男優
(だんゆう)
中国語
編集
男
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
nán
(
nan2
)
ウェード式
: nan
2
注音符号
: ㄋㄢˊ
広東語
イェール式
: naam4
閩南語
POJ
: lâm
閩東語
平話字
: nàng
客家語
白話字
: nàm
呉語
ピンイン
: noe1
中古音
: nom
上古音
: *nˁəm {*nˁ[ə]m}
形容詞
編集
男
(
おとこ
)
の。
男性
の。
熟語
編集
男人
男儿
男方
男工
男根
男士
男子汉
男子气
男大当婚、女大当嫁
男性
男性嫌惡症
男中音
男生
男低音
男扮女装
男男女女
男宾
男科
男朋友
男孩儿
男孩子
男高音
男家
男厕
男盗女娼
男婚女嫁
朝鮮語
編集
男
*
ハングル
:
남
音訓読み
:
사나이
남
文化観光部2000年式
:
nam
マッキューン=ライシャワー式
:
nam
イェール式
:
nam
名詞
編集
男
(
おとこ
)
。
男性
。
男爵
。
熟語
編集
남동생
<
男同生
>
남녀
<
男女
>
남녀노소
<
男女老少
>
남아
<
男兒
>
남성
<
男性
>
남자
<
男子
>
남장
<
男裝
>
남편
<
男便
>
남학교
<
男學校
>
남학생
<
男學生
>
ベトナム語
編集
男
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
nam
名詞
編集
男
(
おとこ
)
。
男性
。
コード等
編集
Unicode
16進:
7537
男
10進: 30007
男
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:434B
Shift JIS
16進:926A
区点
:1面35区43点
四角号碼
: 6042
7
倉頡入力法
: 田大尸 (WKS)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: