ハンガリー語

編集

発音

編集
  • IPA(?): /ˈhiʲaːɲzik/
  • (ファイル)
  • 分綴: hi‧ány‧zik

語源

編集

hiány +‎ 接尾辞 "-zik"

動詞

編集

hiányzik

  1. (自動詞) 不在である、いない
  2. (自動詞) いないことを惜しませる寂しく思わせる会いたいと思わせる。
    Hiányzom neked, ugye?私がいなくて寂しいでしょ?
    Nagyon hiányzol [nekem].君がいなくてとても寂しい。/とても君に会いたい。
    Ő hiányzik nekünk.私たちは彼/彼女がいないことを惜しんでいる

用法

編集

この動詞は日常会話において誰かが他の人や動物、対象物を見失った時に使われるが、似た意味の「寂しく思う」 hiányol とは対照的にその項構造が異なっている。例えば「ロビーは妻を寂しく思う」 を表現するには、直訳すると Robi hiányolja a feleségét となるが、より一般的にはロビーを与格 (-nak/nek) で表し妻を主格にして、Robinak hiányzik a felesége と表す。この動詞は、行為の主体ではなく感覚を促する刺激や故意でない感情が主語となる場合がある。体験者(刺激や感情を受ける存在)は対格与格で表されることがある。体験者が与格で表されるケースとしては hiányzik寂しく思うízlikいい味がするkell必要がある、~しなければならないtetszik人の心を惹きつけるvan/megvan持つ、~にある がある。
体験者が対格で表される場合、定活用であれば目的語は3人称(彼/彼女/それ、それらの複数)であると、不定活用であれば1人称(私、私たち)や2人称(あなた、あなた方など)が目的語であるとして差し支えない。動詞 érdekel の場合、直説法現在3人称単数形の定活用 érdekli őt は「彼/彼女は興味を持っている」という意味であり、不定活用 érdekel engem/téged/minket は「私/あなた/私たちは興味を持っている」という意味である。 érdekellek という形の場合は「あなたは私に興味を持っている」という意味である。同様の構文上の振る舞いを持つ動詞には zavar悩まされるizgat心配にさせる、興奮させる が含まれる。

活用

編集

類義語

編集

(語義1):

関連語

編集

派生語

編集

参考文献

編集