ハンガリー語

編集

発音

編集
  • IPA(?): /ˈizɡɒt/
  • 分綴: iz‧gat

語源

編集

izzik +‎ 接尾辞 "-gat (反復相接尾辞、ただしこの場合は使役の意味を持つ)"

動詞

編集

izgat

  1. (他動詞) かき立てる心配にさせる。
  2. (他動詞, 肉体的に) 興奮させる、刺激する。
  3. (他動詞, 大勢の人などを) 怒らせるいらいらさせる、煽動する、そそのかす

用法

編集

この動詞は、行為の主体ではなく感覚を促する刺激や故意でない感情が主語となる場合がある。体験者(刺激や感情を受ける存在)は対格与格で表されることがある。体験者が与格で表されるケースとしては hiányzik寂しく思うízlikいい味がするkell必要がある、~しなければならないtetszik人の心を惹きつけるvan/megvan持つ、~にある がある。
体験者が対格で表される場合、定活用であれば目的語は3人称(彼/彼女/それ、それらの複数)であると、不定活用であれば1人称(私、私たち)や2人称(あなた、あなた方など)が目的語であるとして差し支えない。動詞 érdekel の場合、直説法現在3人称単数形の定活用 érdekli őt は「彼/彼女は興味を持っている」という意味であり、不定活用 érdekel engem/téged/minket は「私/あなた/私たちは興味を持っている」という意味である。 érdekellek という形の場合は「あなたは私に興味を持っている」という意味である。同様の構文上の振る舞いを持つ動詞には zavar悩まされるizgat心配にさせる、興奮させる が含まれる。

活用

編集

派生語

編集

(動詞派生接頭辞を伴って):

参考文献

編集
  • izgat in Bárczi, Géza and László Országh. A magyar nyelv értelmező szótára (’The Explanatory Dictionary of the Hungarian Language’). ブダペスト: Akadémiai Kiadó, 1959–1962. 第5版, 1992: →ISBN