キクユ語

編集

語源

編集

Hinde (1904) は英語 claydirtmud にあたるキクユ語「ジョゴウィニ方言」(Jogowini dialect)の訳語として ndaka を記録している[1]。なお、これに対応するカンバ語は ndakuju ndakuju〈dirt〉、〔「ンガニャワ方言」(Nganyawa dialect; キツイ地区の方言)〕tutandaka〈clay〉とされている[1]

発音(?)

編集
  • IPA: /ndàkà(ꜜ)/
Benson (1964:xxii–xxiii) によると孤立形の声調パターンは最も低い音節を1とすると「1、1」であるが、前に を置いて Nĩ ndaka.「泥である。」と言う場合は を含めて「2、下降、1」、前に ti を置いて Ti ndaka.「泥ではない。」と言う場合は ti を含めて「1、1、1」となるなど、前後に他の語が存在するか、存在する場合はどのような種類の語であるかによって声調の変動が見られる。Armstrong (1940) では mũndũ を始めとした hukondigirinjagathirũĩ〈蜘蛛の巣〉などと同じ「moondoクラス」という声調クラスに分類されている[2]。Benson (1964) では声調クラスの分類は「クラス1」で、他に同クラスの2音節語幹語には gĩtekekĩama などがある[3]
  • 〔キアンブ方言〕

名詞

編集

ndaka クラス9

類義語

編集

参照

編集

脚注

編集
  1. 1.0 1.1 Hinde, Hildegarde (1904). Vocabularies of the Kamba and Kikuyu languages of East Africa, pp. 14–15, 18–19, 40–41. Cambridge: Cambridge University Press.
  2. Armstrong, Lilias E. (1940). The Phonetic and Tonal Structure of Kikuyu. Rep. 1967. (Also in 2018 by Routledge).
  3. Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary. Oxford: Clarendon Press.
  4. 湯川, 恭敏キクユ語名詞アクセント試論――リムル方言について――」『アジア・アフリカ言語文化研究』第22巻、1981年、 75-123頁。