mũndũ
キクユ語
編集語源
編集ルワンダ語 umuntu や リンガラ語 moto と同源と見ることができる。 Hinde (1904) は英語 man にあたるキクユ語「ジョゴウィニ方言」(Jogowini dialect)の訳語として muundu(複数: andu)を記録している[1]。なお、これに対応するカンバ語は mundu(複数: andu)、スワヒリ語は mtu(複数: watu)とされている[1]。
- IPA: /mòⁿdò(ꜜ)/
- Armstrong (1940:49,176,183) では moondo の形で見え、孤立形の声調パターンは「中中」であるが、前に nĩ が置かれて Nĩ mũndũ.「人である。」と言い切る場合は nĩ を含めて「高高中」、前に ti が置かれて Ti mũndũ.「人ではない。」と言い切る場合は ti を含めて「中中中」となるなど前後に他の語が存在するか、存在する場合はどのような種類の語であるかによって声調の変動が見られる。Armstrong (1940) ではこの名詞を代表例とした huko、ndigiri、njagathi、rũĩ〈蜘蛛の巣〉などと同じ「moondoクラス」という声調クラスに分類されている[2]。Benson (1964) では声調クラスの分類は「クラス1」で、他に同クラスの1音節語幹語には mũri、ngo などがある。
- 〔キアンブ方言〕湯川 (1981, 1985) ともに ini、ngo、iburi、mũgeni、inooro、rũnyarĩrĩ、mwandĩko と同じアクセントの型としており、前者では「低I型」、後者では「低型」と名付けられている[3][4]。
名詞
編集派生語
編集名詞:
名詞句:
- mũndũ mũrũme - 男
- mũndũ mũgo - 呪術師
- mũndũ wa nja - 女
ことわざ
編集- andũ matarĩ ndundu mahũragwo na njũgũma ĩmwe
- andũ matiũĩ ngũ, mooĩ ithendũ
- gathutha konagia mũndũ njĩra
- gũthiĩ gũtigiragia mũndũ acoke
- gũthiĩ kuonagia mũndũ njĩra
- kuona kuonagia mũndũ njĩra
- maaĩ ma mũndũ matimũhĩtũkaga
- mũmeni mũndũ ti we Ngai
- mũndũ mũka ndoragagwo
- mũndũ ũrĩ na ũndũ otaga mwaki na riũa
- mũndũ ũtarĩ mbũri ndendaga nyama
- mũndũ ũtathiiaga athĩĩnjaga mwatĩ
- mũrimũ wa mũcoka nĩguo ũragaga mũndũ
- ng'aragu ya mũndũ ũngĩ ndĩgiria mũndũ ũngĩ akome
- ũthayo na ng'aragu nĩ mũndũ na mũrũ wa nyina
- ũũgĩ wa mũndũ ũmwe ndũrĩmaga
関連語
編集名詞(単数/複数):
脚注
編集注釈
編集- ↑ ti の後ろに現れる場合の実例は示されていないが、湯川 (1985:200) は「低型名詞は, tí のあとでは全体が高くなる」と記述している。
出典
編集- ↑ 1.0 1.1 Hinde, Hildegarde (1904). Vocabularies of the Kamba and Kikuyu languages of East Africa, pp. 38–39. Cambridge: Cambridge University Press.
- ↑ Armstrong, Lilias E. (1940). The Phonetic and Tonal Structure of Kikuyu. Rep. 1967. (Also in 2018 by Routledge).
- ↑ 湯川恭敏 (1981).「キクユ語名詞アクセント試論――リムル方言について――」 『アジア・アフリカ言語文化研究』22, 75-123.
- ↑ 4.0 4.1 湯川恭敏 (1985).「キクユ語名詞アクセント再論」 『アジア・アフリカ言語文化研究』29, 190-231.
- ↑ "mũndũ" in Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary, p. 300. Oxford: Clarendon Press.