キクユ語 編集

異表記・別形 編集

発音(?) 編集

  • IPA: /ò(t)ɕòɾǒ/
Armstrong (1940) では mũtĩ を始めとした mũcingamũhakanjagĩmũrũthi などと同じ「moteクラス」という声調クラスに分類されている[2]。Benson (1964) では声調クラスの分類は「クラス2」で、他に同クラスの2音節語幹語には kĩgunyũnjagĩkiugũ などがある[3]
  • 〔キアンブ方言〕
  • カナ表記例: オショロ[5]

名詞 編集

ũcũrũ クラス14

ことわざ 編集

脚注 編集

  1. Kibue, Michael N. (1996). "A Farmer's View." In Joske Bunders and Bertus Haverkort and Wim Hiemstra (eds.), Biotechnology; Building on Farmers' Knowledge, pp. 15–21. London: Macmillan Education. ISBN 0-333-67082-5
  2. Armstrong, Lilias E. (1940). The Phonetic and Tonal Structure of Kikuyu. Rep. 1967. (Also in 2018 by Routledge).
  3. Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary. Oxford: Clarendon Press.
  4. 湯川, 恭敏キクユ語名詞アクセント試論――リムル方言について――」『アジア・アフリカ言語文化研究』第22巻、1981年、 75-123頁。
  5. 杜, 由木『夜には、夜のけものがあるき 昼には、昼のできごとがゆく』東京図書出版、2015年。 ISBN 978-4-86223-828-3