メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
λόγος
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
ギリシア語
1.1
発音
(?)
1.2
語源: ギリシア語
1.3
名詞: ギリシア語
1.3.1
派生語: ギリシア語
2
古典ギリシア語
2.1
語源: 古典ギリシア語
2.2
名詞: 古典ギリシア語
2.2.1
派生語: 古典ギリシア語
ギリシア語
編集
発音
(
?
)
編集
IPA
:
/ˈlo.ɣos/
語源: ギリシア語
編集
古典ギリシア語
λόγος
名詞: ギリシア語
編集
λόγος
男性
言葉
、
話
(
はなし
)
。
λόγος
の格変化
単数(
ενικός
)
複数(
πληθυντικός
)
主格
(
ονομαστική
)
λόγος
λόγοι
属格
(
γενική
)
λόγου
λόγων
対格
(
αιτιατική
)
λόγο
λόγους
呼格
(
κλητική
)
λόγε
λόγοι
派生語: ギリシア語
編集
-λογία
古典ギリシア語
編集
語源: 古典ギリシア語
編集
古典ギリシア語
λέγω
(話す)より。
名詞: 古典ギリシア語
編集
ロゴス
。古典ギリシア語で、以下に列挙する非常に広範な意味を有する。
言葉
、
話
(
はなし
)
、
理由
、
原因
、
伝達
、~に関すること、
教義
、
名声
、~すべきこと、
熱意
、
物質
、口、
説教
、
質問
、
計算
。
ἐν
ἀρχῇ
ἦν
ὁ
λόγος
,
καὶ
ὁ
λόγος
ἦν
πρὸς
τὸν
θεόν
, καὶ
θεὸς
ἦν ὁ
λόγος
.
太初に言(ことば)あり、言は神と偕にあり、言は神なりき。(ヨハネによる福音書。※: 該当部については、「言」の1文字で「ことば」とされていることが多い。「ロゴス」とカタカナでそのままにされることもある)
格/数
単数
複数
主格
λόγος
λόγοι
属格
λόγου
λόγων
与格
λόγῳ
λόγοις
対格
λόγον
λόγους
呼格
λόγε
λόγοι
派生語: 古典ギリシア語
編集
ドイツ語:
-loge
(de)
,
-login
(de)
英語:
logos
,
logic
,
logocal
,
-logy
,
-logist
(en)
スペイン語:
-logo
(es)
,
-loga
(es)
エスペラント:
-logo
(eo)
フランス語:
logique
(fr)
,
-logue
(fr)
,
-logiste
(fr)
オランダ語:
-loog
(nl)
,
-loge
(nl)