メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
あなどる
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
動詞
1.1.1
活用
1.1.2
発音
(?)
1.1.3
類義語
1.1.4
翻訳
1.1.5
参照
日本語
編集
動詞
編集
あなどる
【
侮
る】
(
他動詞
)
たいしたものではないと
軽んじ
て
考える
。
活用
編集
活用と結合例
あなど-る 動詞活用表
(
日本語の活用
)
ラ行五段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
あなど
ら
ろ
り
っ
る
る
れ
れ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
あなどらない
未然形 +
ない
意志・勧誘
あなどろう
未然形音便 +
う
丁寧
あなどります
連用形 +
ます
過去・完了・状態
あなどった
連用形音便 +
た
言い切り
あなどる
終止形のみ
名詞化
あなどること
連体形 +
こと
仮定条件
あなどれば
仮定形 +
ば
命令
あなどれ
命令形のみ
発音
(
?
)
編集
あ↗など↘る
類義語
編集
なめる
、
みくびる
、
軽視
する
翻訳
編集
英語:
look down on
(en)
,
despise
(en)
,
make light of
(en)
ポーランド語:
lekceważyć
(pl)
参照
編集
かるむ
、
かろむ
、
さげすむ
、
高を括る
このページは
スタブ(書きかけ)
です。
このページを加筆して下さる
協力者を求めています。