あれる【荒れる】
- 荒廃する。人の手が入らなくなったり、草木が生えなくなったりする。秩序立った状態から、乱雑な状態になる。
- 表面がなめらかでなくなる。
- (天気や海などについて)気候が厳しくなる。
- 海は、穏やかな日もあれば、荒れる日もある。
- 気性が激しくなったり、暴れたりする。
- 秩序が無く、静かに過ごせなくなる。嫌な雰囲気になる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | あれない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | あれよう | 未然形 + よう |
丁寧 | あれます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | あれた | 連用形 + た |
言い切り | あれる | 終止形のみ |
名詞化 | あれること | 連体形 + こと |
仮定条件 | あれれば | 仮定形 + ば |
命令 | あれろ あれよ | 命令形のみ |