- (東京式) かがやく [kàgáyáꜜkù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [ka̠ɡa̠ja̠kɯ̟ᵝ]
かがやく【輝く、燿く、耀く】 (自動詞)
- まぶしい光を放つ。
- ひときわ際立って見える。
- 名誉・栄光に浴する。
- そして、誉れに輝く勇士の鎖かたびらの胸に真紅の薔薇をさして、云つた。(牧野信一 『パンアテナイア祭の夢』)
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | かがやかない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | かがやこう | 未然形音便 + う |
丁寧 | かがやきます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | かがやいた | 連用形音便 + た |
言い切り | かがやく | 終止形のみ |
名詞化 | かがやくこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | かがやけば | 仮定形 + ば |
命令 | かがやけ | 命令形のみ |