日本語編集

語源編集

古典日本語はなつ

発音編集

動詞編集

はなつ放つ

  1. 繋がれていたり閉じ込められたりしているものを自由にする。
    • 野に放つ
  2. 手元から遠く飛ばす
  3. においなどを出す
  4. 任務帯びた人を送り出す
  5. (古用法) 追放する。

活用編集


古典日本語編集

発音編集

三拍動詞二類(?)

動詞編集

はなつつ】

  1. ばなす。
  2. がす。自由にする。
  3. (光・音などを)す。
  4. てる。てる。
  5. (戸・障子・簾などを)ける。
  6. る。
  7. 除外する。にする。く。
  8. 追放する。流罪にする。

活用編集

はな-つ 動詞活用表日本語の活用
タ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
はな

諸言語への影響編集

  • 現代日本語: はなつ、はなす(放す)