日本語

編集

名詞

編集

かきくだし文(き)(し)

  1. 漢文訓読し、送り仮名補ったり一部漢字仮名直したりして、日本語漢字仮名交じり文の形に書き換えたもの。

語源

編集

かきは動詞「かく」の連用形、くだしは動詞「くだす」の連用形が名詞化したもの。かきくだすとは訓読すること。

関連語

編集

翻訳

編集
  1. 現代では口語体の日本語文が定着している(言文一致)ので、現代語訳意訳される場合が多く、その場合の(漢文の)口語体現代語訳は、書き下し文とは言わない
  2. 漢文をそのまま読むこと。但し、現代中国語の発音で読むという意味では無い