日本語編集

語源編集

古典日本語かぞふ(稀に「かぞゆ」)』より、かずの派生語又は同系語。

動詞編集

かぞえるえる・える】

  1. 1から、1ずつ足しあげるなどにより、ものの個数又は順位を確かめる。
  2. 列挙する。一つずつ取り上げる。
    • 良い点を数える。
  3. 数がそれだけのものになる。ある数量に至る。
    • 齢五十を数える。
  4. ものの数に入れる。その中の一つに含める。
    • 名作の一つに数える。

活用編集

類義語編集

派生語編集

翻訳編集