- (東京式) きびしい [kìbíshíꜜì] (中高型 – [3])
- IPA(?): [kʲibʲiɕiː]
- (京阪式) きびしー
きびしい【厳しい、酷しい】
- 親切に扱わない。態度が冷たい。
- あの会社は面接が厳しいことで有名だ。
- 厳しい練習に耐える。
- 厳しいようだが、警察が犯人を誤認するなどあってはならない。
- とてつもない。ものすごい。耐え難い。苛烈な。
- 威圧感のある。人をはねつけるような。けわしい。
- 難しい。うまくいきそうにない。楽観できない。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
推量・意志 | きびしかろう | 未然形 + う |
否定形 | きびしくない | 連用形 + ない |
過去・完了 | きびしかった | 連用形 + た |
言い切り | きびしい | 終止形のみ |
名詞化 | きびしいこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | きびしければ | 仮定形 + ば |
様態 | きびしそうだ | 語幹 + そうだ |