古典日本語「きびし」
- (東京式) きびしい [kìbíshíꜜì] (中高型 – [3])
- IPA(?): [kʲibʲiɕiː]
- (京阪式) きびしー
きびしい【厳しい】
- 親切に扱わない。手心を加えない。言動などに容赦がない。厳格な。
- あの会社は面接が厳しいことで有名だ。
- 厳しい練習に耐える。
- 厳しいようだが、警察が犯人を誤認するなどあってはならない。
- とてつもない。ものすごい。苛烈な。
- 威圧感のある。人をはねつけるような。けわしい。
- 難しい。うまくいきそうにない。楽観できない。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 |
語形 |
結合
|
推量・意志 |
きびしかろう |
未然形 + う
|
否定形 |
きびしくない |
連用形 + ない
|
過去・完了 |
きびしかった |
連用形 + た
|
言い切り |
きびしい |
終止形のみ
|
名詞化 |
きびしいこと |
連体形 + こと
|
仮定条件 |
きびしければ |
仮定形 + ば
|
様態 |
きびしそうだ |
語幹 + そうだ
|