日本語 編集

形容詞 編集

くみしやすい与し易い與し易い組し易い

  1. (人が)大した相手ではなく、扱い容易だ。御しやすい
    • 1915年、夏目漱石「道草」[1]
      与しやすい男だ」 実際において与しやすい或物を多量に有っていると自覚しながらも、健三は他からこう思われるのが癪に障った。
    • 1927年、佐々木邦「脱線息子」[2]
      「寛一君、宜しく頼むよ」と新太郎君も歓迎した。寛公なら組し易い。気心の知れないものよりも我儘が利くという肚だ。新太郎君のお母さんに至っては、
    • 1938年、島木健作「續生活の探求」[3]
      しかし何れにしても、伊貝の考へがその程度の所にあるとすれば、駿介としては與し易かつた。伊貝の求める所がわかつたといふこと、そしてそれが駿介の求める所と同じ線上にあるといふこと、これが先づ第一であつた。

関連語 編集

接続詞 編集

くみしやす-い 形容詞活用表日本語の活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 仮定形 命令形
くみしやす かろ
かっ
けれ (無し)
各活用形の基礎的な結合例
意味 語形 結合
推量・意志 くみしやすかろう 未然形 +
否定形 くみしやすくない 連用形 + ない
過去・完了 くみしやすかった 連用形 +
言い切り くみしやすい 終止形のみ
名詞化 くみしやすいこと 連体形 + こと
仮定条件 くみしやすければ 仮定形 +
様態 くみしやすそうだ 語幹 + そうだ

編集

  1. 青空文庫、1999年1月22日公開、2013年3月4日修正(底本:「道草」岩波文庫、岩波書店、1995(平成7)年2月15日第49刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/783_14967.html
  2. 青空文庫、2020年8月28日作成(底本:「佐々木邦全集3 脱線息子 大番頭小番頭 勝ち運負け運」講談社、1974(昭和49)年12月20日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001750/files/57299_71687.html
  3. 青空文庫、2019年8月30日作成(底本:「島木健作作品集 第二卷」創元社、1953(昭和28)年6月30日初版発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/000008/files/47386_69118.html