こわす
日本語編集
動詞編集
- (壊す・毀す)砕いたり破ったりする
- (壊す・毀す)機能しなくさせる
- (壊す・毀す)健康をそこねる
- (壊す・毀す)まとまっていたことや状態を崩してだめにする
- (壊す・毀す)高額の貨幣を両替して少額の貨幣にする
活用編集
サ行五段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
こわ | さ そ |
し | す | す | せ | せ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | こわさない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | こわそう | 未然形音便 + う |
丁寧 | こわします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | こわした | 連用形音便 + た |
言い切り | こわす | 終止形のみ |
名詞化 | こわすこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | こわせば | 仮定形 + ば |
命令 | こわせ | 命令形のみ |