こわれる【壊れる、毀れる】
- 物体が力を過度に加えられ、原形から変形される。主に硬い物体に対して用いられる。
- 機械が、その使い方が悪かったり使いすぎたりしたために、本来の機能や働きが失われる。
- 計画や交渉などがうまくいかなくなる。
- 人間関係などに破綻が生じる。
- 気分や雰囲気に悪影響が及ぶ。
- 体調を崩す。
- 精神的に落ち込む。変調をきたす。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | こわれない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | こわれよう | 未然形 + よう |
丁寧 | こわれます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | こわれた | 連用形 + た |
言い切り | こわれる | 終止形のみ |
名詞化 | こわれること | 連体形 + こと |
仮定条件 | こわれれば | 仮定形 + ば |
命令 | こわれろ こわれよ | 命令形のみ |
- (東京式) こわれる [kòwáréꜜrù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [ko̞ɰᵝa̠ɾe̞ɾɯ̟ᵝ]