ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
今すぐ寄付する
If this site has been useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
ずれる
言語
ウォッチリストに追加
編集
すれる
も参照。
目次
1
日本語
1.1
語源
1.2
動詞
1.2.1
活用
1.2.2
関連語
日本語
編集
語源
編集
ずれる < すれる <
する
(摩る)+
る
(
大槻文彥
1889『言海』「
ずれる
」)
動詞
編集
ずれる
(
ズレる
)
(稀:
摺れる
)
すれた状態で
動く
。
ずれうごく
。
地震で断層が
ずれる
。
あるべき
場所
から
自然
に動いてしまう。
着物の帯が
ずれる
。ネクタイが
ずれる
。
(やや口語的)正しい
位置
から
離れ
た位置にある。規則的な位置、周期的な位置から離れた位置にある。
印刷ミスで、点の位置が
ずれて
いる。この時計は時間が5分
ずれて
いる。
(やや口語的)
食い違う
。的を外している。
認識が
ずれて
いる。
活用
編集
活用と結合例
ず-れる 動詞活用表
(
日本語の活用
)
ラ行下一段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
ず
れ
れ
れる
れる
れれ
れろ
れよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
ずれない
未然形 +
ない
意志・勧誘
ずれよう
未然形 +
よう
丁寧
ずれます
連用形 +
ます
過去・完了・状態
ずれた
連用形 +
た
言い切り
ずれる
終止形のみ
名詞化
ずれること
連体形 +
こと
仮定条件
ずれれば
仮定形 +
ば
命令
ずれろ
ずれよ
命令形のみ
関連語
編集
他動詞形:
ずらす
派生語
:
ずれ
,
ずれこむ