ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
ふり
言語
ウォッチリストに追加
編集
ぶり
も参照。
目次
1
日本語
1.1
名詞:振
1.1.1
発音
1.1.2
連語
1.2
名詞:降
1.2.1
発音
1.3
接尾辞
1.4
動詞
1.5
同音異義語
2
古典日本語
2.1
名詞
日本語
編集
名詞:振
編集
ふり
【
振
り
・
風
】
振る
こと。
外
から
見える
動作
・
態度
などで、
内心
の
感情
や
意思
を
かくす
ためによそおったもの。
しぐさ
、
おこない
。
人の
ふり
見て我がふり直せ。
演劇
・
舞踊
などの
所作
。
旅館
・
料理屋
などで
予約
や
紹介
が無いこと。
女物
の
和服
で
袖付け
から
袖下
までの
縫い合わせ
ない
部分
。
(
漫才
)
ぼけ
と
つっこみ
を準備する
前ふり
。
発音
編集
(
東京式
)
ふ
り
[fùrí]
(
平板型
– [0])
(
東京式
)
ふ
り
[fùríꜜ]
(
尾高型
– [2])
IPA
(
?
)
:
[ɸɯ̟ᵝɾʲi]
連語
編集
語義2
ふりをする
名詞:降
編集
ふり
【
降
り
】
雨
や
雪
が
降る
こと。また、その程度。
発音
編集
(
東京式
)
ふ
り
[fùríꜜ]
(
尾高型
– [2])
IPA
(
?
)
:
[ɸɯ̟ᵝɾʲi]
接尾辞
編集
ふり
【
振
り
】
刀剣
を数えるのに用いる
助数詞
。
振る動作の
回数
。
動詞
編集
ふり
「
ふる
」の連用形。
同音異義語
編集
ふり
【
不利
】
損失
などを
招き
そうな様子。
【
不離
】
離れ
ないこと。
【
浮利
】
まとも
でない
方法
で
得る
利益
。
古典日本語
編集
名詞
編集
ふり
【
振
り
】
姿
(
すがた
)
。
振
(
ふ
)
る
舞
(
ま
)
い。
そぶり
。
歌舞伎
・
舞踊
などの
所作
。
遣
(
や
)
り
繰
(
く
)
り。
振
(
ふ
)
り
売
(
う
)
り。
振
(
ふ
)
り
袖
(
そで
)
。