ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
みやこどり
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
翻訳
日本語
編集
発音
編集
(
東京式
)
み
やこ
どり
[mìyákóꜜdòrì]
(
中高型
– [3])
IPA
(
?
)
:
[mʲija̠ko̞do̞ɾʲi]
名詞
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
ミヤコドリ科
」の記事があります。
語義2
みやこどり
【
都
鳥
】
(
渉禽類
)
チドリ目ミヤコドリ科の
鳥
の
総称
。
嘴
は
橙
、
羽
は
黒
または白黒二色。
牡蠣
などの
二枚貝
を
捕食
する。
寒帯
で
繁殖
し、
冬期
には
南方
へ
渡る
。
日本
へも、一部が
春秋
に
飛来
する。
(
渉禽類
)
語義1の一種。
ミヤコドリ
を参照。
(
海鳥
,
冬の季語
)
ゆりかもめ
の
雅称
。
名
に
し
おは
ば
いざ
言
問は
む
都鳥
わが
思ふ
人
は
あり
や
なし
やと(
在原業平
)
ミヤコドリガイ
の別称。
経木
で
小鳥
の形にし、糸をつけて振り回して遊ぶ
江戸時代
の
玩具
。
翻訳
編集
英語:
oystercatcher
(en)
中国語:
北京官話:
蠣鷸
(zh)
/
蛎鹬
(zh)