メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
俗称
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
関連語
1.1.2
翻訳
日本語
編集
名詞
編集
俗
称
(
ぞくしょう
)
正式
名称
ではない、
世間
での
呼び名
のこと。
私
のゐる
寄生木
(
やどりぎ
)
も隣りの怒山も、その他五つの
字
名の小区域と共に竜巻村といふものゝ中の
小字
であり、
俗称
であつて、
登録
された
名称
ではないのです。(
牧野信一
『月あかり』)〔1934年〕
覚せい剤
が「スピード」や「S(エス)」「アイス」「シャブ」と呼ばれるなど、
薬物
を
さまざま
な
俗称
で呼んでいることも、薬物に対する抵抗感を薄れさせているようです。(
政府広報オンライン
『
自分自身のため。そして大切な人のために。薬物乱用は、「ダメ。ゼッタイ。」
』)〔2009年〕
(宗教)
出家
する前の名前。
俗名
。
西行法師
の
若年
の
俗称
は、佐藤兵衛尉義清であるが、
史料
まちまち
で、別書には、
則清
(
のりきよ
)
とも見える。 (
吉川英治
、『随筆 新平家』「机のちり」)〔1919年〕
関連語
編集
通称
- 人に関する世間の呼び名
俗名
翻訳
編集
英語:
popular
name
,
common
name