床
- 会意。「广(いえ)」+「木」。家の木製の部分、元は「牀(板に足を付けたベンチ上の寝台)」の俗字。
- ベンチ状の寝台、とこ。
- 語義1状の木組みを張り渡し、地面から高くした家の一部、ゆか。
- (日本)ゆかしい。
- (日本)基礎となる部分。
- (日本)理髪業。
- (日本)「荘」の代替字。
ベトナム語編集
- Unicode
- 16進: 5E8A
床
- 10進: 24202
床
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 00294
- 倉頡入力法 : 戈木 (ID), X戈木 (XID)