ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
形式
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
翻訳
1.2.2
対義語
1.2.3
関連語
2
中国語
2.1
発音
2.2
名詞
3
朝鮮語
3.1
名詞
4
ベトナム語
4.1
名詞
日本語
編集
この単語の
漢字
形
式
けい
第二学年
しき
第三学年
音読み
発音
編集
(
東京式
)
け
ーしき
[kèéshíkí]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[ke̞ːɕikʲi]
名詞
編集
形
式
(
けいしき
)
物を
表面
だけ見た
形
。
対義語:
実質
定められ
た
形
や
手続き
のこと。
芸術
作品
を
構成
するための定まった
手法
。
体裁
を
整えた
だけで
実質
が
伴わ
ないこと。
事物
の
成立
の
しかた
。
対義語:
内容
翻訳
編集
英語
:
formal
(en)
対義語
編集
実質
,
内容
関連語
編集
熟語
:
一部形式
,
演奏会形式
,
歌謡形式
,
形式言語
,
形式婚
,
形式社会学
,
形式主義
,
形式的
,
形式陶冶
,
形式張る
,
形式犯
,
形式美
,
形式法
,
形式名詞
,
形式論
,
形式論理学
,
三部形式
,
ソナタ形式
,
二部形式
中国語
編集
発音
編集
標準中国語:
ピンイン
: xíngshì
注音符号
: ㄒㄧㄥˊ ㄕˋ
IPA
(
?
)
:
/ɕiŋ³⁵ ʂʐ̩⁵¹/
広東語:
改イェール式
: ying4 sik1
イェール式
: yìhng s
ī
k
粤拼
: jing4 sik1
教院式
: jing4 sik7
広東拼音方案
: ying4 xig1
IPA
(
?
)
:
/jɪŋ
²¹
sɪk̚⁵/
閩南語
: hêng-sek
客家語
: hìn-sṳt
名詞
編集
形
式
(日本語に同じ)形式。
朝鮮語
編集
名詞
編集
形
式
(ハングル:
형식
(
hyeongsik
)
)
(日本語に同じ)形式。
ベトナム語
編集
名詞
編集
形
式
(チュ・クォック・グー:
hình thức
)
(日本語に同じ)形式。