ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
今すぐ寄付する
If this site has been useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
曖昧
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
・
形容動詞
1.2.1
活用
1.2.2
対義語
1.2.3
関連語
1.2.4
翻訳
2
中国語
2.1
発音
2.2
形容詞
3
朝鮮語
3.1
名詞
日本語
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
曖昧
」の記事があります。
この単語の
漢字
曖
昧
あい
常用漢字
まい
常用漢字
音読み
音読み
発音
編集
(
東京式
)
あ
いまい
[àímáí]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[a̠ima̠i]
(
京阪式
)
あいまい
名詞
・
形容動詞
編集
曖
昧
(
あいまい
)
分明
でないこと。事が
はっきり
としないこと。
目当て
の
定まら
ないこと。また、そのさま。
無論
触れるとか触れないとか云う字が
曖昧
であって、しかも余は世間の人の用いる通り好加減な意味で用いて居るのだから、此字に対して明かな責任は持たない積りである。(
夏目漱石
『
高浜虚子
著「鶏頭」序』)
後ろ暗い
こと。また、そのさま。
父は監督の言葉の末にも、
曖昧
があったら突っ込もうとするように見えた。(
有島武郎
『親子』)
両義性
。
多義性
。
活用
編集
活用と結合例
曖昧-だ 形容動詞活用表
(
日本語の活用
)
ダ活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
曖昧
だろ
だっ
で
に
だ
な
なら
(無し)
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
推量・意志
曖昧だろう
未然形 +
う
過去・完了
曖昧だった
連用形 +
た
否定形
曖昧でない
連用形 +
ない
自動詞化
曖昧になる
連用形 +
なる
言い切り
曖昧だ
終止形のみ
名詞化
曖昧なこと
連体形 +
こと
仮定条件
曖昧ならば
仮定形 +
ば
様態
曖昧そうだ
語幹 +
そうだ
対義語
編集
明瞭
関連語
編集
熟語
:
曖昧屋
、
曖昧模糊
、
曖昧さ回避
翻訳
編集
英語
:
vague
(en)
,
ambiguous
(en)
,
obscure
(en)
ロジバン
:
smuvrici
(jbo)
中国語
編集
発音
編集
標準中国語:
ピンイン
: àimèi
注音符号
: ㄞˋ ㄇㄟˋ
ウェード式
: ai
4
mei
4
IPA
(
?
)
:
/ˀaɪ̯⁵¹⁻⁵³ meɪ̯⁵¹/
閩南語:
白話字
:
ài-māi
台湾ローマ字:
ài-māi
普実台文:
aemai
IPA
(
廈門
):
/ai²¹⁻⁵³ mãi²²/
IPA
(
泉州
):
/ai⁴¹⁻⁵⁵⁴ mãi⁴¹/
IPA
(
漳州
):
/ai²¹⁻⁵³ mãi²²/
IPA
(
台北
):
/ai¹¹⁻⁵³ mãi³³/
IPA
(
高雄
):
/ai²¹⁻⁴¹ mãi³³/
形容詞
編集
曖
昧
(
(簡):
暧昧
)
曖昧な。
朝鮮語
編集
名詞
編集
曖
昧
(ハングル:
애매
(
aemae
)
)
(日本語に同じ)曖昧。