メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
楓
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
2.3
熟語
3
中国語
3.1
名詞
3.2
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
編集
楓
部首
:
木
木
+
9
画
総画
:
13画
13
異体字
:
枫
(
簡体字
)
筆順 :
ファイル:楓-bw.png
字源
編集
会意形声
。「木」+音符「
風
」、厚葉弱枝で風に吹かれよく揺れることから(
説文解字
)とも、実に薄い膜がついており風に吹かれよく飛ぶことからとも。
意義
編集
かえで
。ムクロジ科(旧カエデ科)カエデ属の木の総称。
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
フウ
(
フゥ
)
漢音
:
ホウ
(
ホゥ
)
訓読み
かえで
名詞
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
かえで
」の記事があります。
(
かえで
)ムクロジ科(旧カエデ科)カエデ属の木の総称。
(
フウ
)ユキノシタ目フウ科フウ属に属する
落葉高木
の一種。
熟語
編集
中国語
編集
楓
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
fēng
(feng1)
ウェード式
: feng
1
広東語
イェール式
: fung1
名詞
編集
フリー百科事典中国語版
ウィキペディア
に「
楓
」の記事があります。
かえで
、ムクロジ科(旧カエデ科)カエデ属の木の総称。
楓香
;
フウ
。ユキノシタ目フウ科フウ属に属する
落葉高木
の一種。
熟語
編集
朝鮮語
編集
楓
*
ハングル
:
풍
音訓読み
:
단풍 풍
文化観光部2000年式
:
pung
マッキューン=ライシャワー式
:
p'ung
イェール式
:
phung
熟語
編集
ベトナム語
編集
楓
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
phong
コード等
編集
Unicode
16進:6953
10進:26963
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4976
Shift JIS
16進:9596
区点
:1面41区86点
四角号碼
: 4791
0
倉頡入力法
: 木竹弓戈 (DHNI)