機敏 (きびん)
- 心の動きや動作が、状況に応じて素早いこと。
- 現に「あなたと呼べば」の如き唄が流行するのは、大衆が既にその心のリリシズムを喪失して、音楽でさへも、散文的な興味で聴かうとするところの、現代社会の時代的傾向を実証してゐる。そして流行歌曲の作家が、機敏にこの大衆の向ふ所を捉へたのである。(萩原朔太郎 『流行歌曲について』)
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
推量・意志 | 機敏だろう | 未然形 + う |
過去・完了 | 機敏だった | 連用形 + た |
否定形 | 機敏でない | 連用形 + ない |
自動詞化 | 機敏になる | 連用形 + なる |
言い切り | 機敏だ | 終止形のみ |
名詞化 | 機敏なこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | 機敏ならば | 仮定形 + ば |
様態 | 機敏そうだ | 語幹 + そうだ |
機 敏(jīmǐn 簡体字:机敏)
- 状況の変化をすばやく認識ことができる様。