漢字

編集

字源

編集
甲骨文字 金文 簡帛文字 簡牘文字 小篆 流伝の古文字
西周 戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 裘錫圭 『文字学概要』 商務印書館、1988年、126頁。
    張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、690-691頁。
    季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、頁。
  2. 李宗焜編著 『甲骨文字編』 中華書局、2012年、360頁。
    劉釗主編 『新甲骨文編(増訂本)』 福建人民出版社、2014年、185頁。
    夏大兆編著 『商代文字字形表』 上海古籍出版社、2017年、118頁。
  3. 江学旺編著 『西周文字字形表』 上海古籍出版社、2017年、125頁。
    張俊成編著 『西周金文字編』 上海古籍出版社、2018年、154頁。

関連字

編集
」を音符とする形声文字 (諧声域=*TO)
端母透母定母
一等平声 侯韻 𣪌
上声 厚韻
去声 候韻 𧺢
入声 屋韻
知母徹母澄母
二等平声 侯韻 ---
上声 厚韻 ---
去声 候韻 ---
入声 覺韻
章母昌母常母
三等A平声 虞韻 𢎦𦤂𠘧
上声 麌韻 -
去声 遇韻 -
入声 燭韻
知母徹母澄母
三等B平声 虞韻
上声 麌韻 -
去声 遇韻
入声 燭韻

意義

編集
  1. たてぼこ
  2. 手で物を立てる。

日本語

編集

表外漢字

編集

手書きの字形について

編集
  • 第2画の終筆ははねてもはねなくてもよい。[1]

中国語

編集

*

朝鮮語

編集

文字情報

編集
U+6BB3, 殳
CJK 統合漢字-6BB3

[U+6BB2]
CJK統合漢字
[U+6BB4]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1002: 0x652D
字典掲載
康熙字典 584ページ, 17文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 16613
新潮日本語漢字辞典 (2008) 5732
角川大字源 (1992) 4719
講談社新大字典 (1993) 7992/7993
大漢語林 (1992) 5690
三星漢韓大辞典 (1988) 977ページ, 5文字目
漢語大字典 (1986-1989) 3巻, 2155ページ, 1文字目

脚注

編集