漢字

  • 筆順 :  

字源

編集
   

 

 

 
甲骨文字 金文

簡帛文字

小篆

流伝の古文字
西周

戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 裘錫圭 『文字学概要』 商務印書館、1988年、122頁。
    張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、614-618頁。
    季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、197-198頁。
    林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、28頁。
    徐超 『古漢字通解500例』 中華書局、2022年、244頁。

関連字

編集
」を音符とする形声文字 (諧声域=*WƏ)
見母 溪母 匣母 影母 曉母
一等 平声 灰韻
(明母:
上声 賄韻 (海韻:
(海韻:
去声 隊韻 (明母代韻:
入声 德韻 - -
見母 溪母 匣母 影母 曉母
二等 平声 皆韻
上声 駭韻 - - - - -
去声 怪韻 𥑋𡌪 -
入声 麥韻 - -
見母 溪母 群母 影母 曉母 云母
三等 平声 尤韻
上声 有韻 𥁓
(賄韻:
去声 宥韻 - 𥁓𤴨𦳩
入声 屋韻
見母 溪母 群母 影母 曉母 云母
三等 平声 脂韻 - -
上声 旨韻 - -
去声 至韻 -
入声 職韻 - - - -

意義

編集
  1. またさらに
  2. 再び
  3. 。右の
  4. 許す
  5. あるいは若しくは

日本語

編集

常用漢字

編集

接続詞

編集
  1. またさらに、くわえて。

熟語

編集

中国語

編集

*

副詞

編集
  1. また
  2. ~であり~でもある。
  3. (数+又+数の形で)~~。

熟語

編集

朝鮮語

編集

*

ベトナム語

編集

*

副詞

編集
  1. ふたたび。
  2. その上

動詞

編集
  1. る。

文字情報

編集
U+53C8, 又
CJK 統合漢字-53C8

[U+53C7]
CJK統合漢字
[U+53C9]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x6951


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 164ページ, 43文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 3115/文字番号
新潮日本語漢字辞典 (2008) 1225/1226
角川大字源 (1992) 1008/1009
講談社新大字典 (1993) 1670
大漢語林 (1992) 1206
三星漢韓大辞典 (1988) 374ページ, 14文字目
漢語大字典 (1986-1989) 1巻, 390ページ, 1文字目