- (東京式) むりょく [múꜜryòkù] (頭高型 – [1])
- IPA(?): [mɯ̟ᵝɾʲo̞kɯ̟ᵝ]
無 力(むりょく、むりき、ぶりょく)
- 能力・体力・勢力・財力などの力がないこと。またはそのさま。
- 原子爆弾の殺人光線もそれが直接彼の皮膚を灼かなければ、その意味が感覚できないのであらうか。そして、人間が人間を殺戮することに対する抗議ははたして無力に終るのであらうか。(w:原民喜『戦争について』)
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
推量・意志 | 無力だろう | 未然形 + う |
過去・完了 | 無力だった | 連用形 + た |
否定形 | 無力でない | 連用形 + ない |
自動詞化 | 無力になる | 連用形 + なる |
言い切り | 無力だ | 終止形のみ |
名詞化 | 無力なこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | 無力ならば | 仮定形 + ば |
様態 | 無力そうだ | 語幹 + そうだ |