力
漢字 編集
力
字源 編集
意義 編集
日本語 編集
発音 編集
名詞 編集
- (りき)ちから。
- 巨人軍の川上という岩のように立派な身体の選手が、力が足りない、もっと力が欲しいと嘆いてる始末じゃないか。(坂口安吾「町内の二天才」)〔1953年〕[1]
- (ちから)「ちから」を参照。
派生語 編集
接尾辞 編集
- (りょく)~力:働きかけることができる機能や抽象概念の大きさ。影響を及ぼすことができる度合い。
- (りょく)~力:働きかけるしくみを利用していること。
熟語 編集
- 力学
- 力作
- 力士
- 力走
- 力率
- 力量
- 力漕
- 力泳
- 力行
- 力積
- 力説
- 力線
- 力投
- 力点
- 力闘
- 力演
- 力編
- 力率
- 脳力
- 識力
- 重力
- 怪力
- 眼力
- 暴力
- 魅力
- 無力
- 有力
- 腕力
- 強力
- 渾力
- 地力
- 自力
- 非力
- 人力
- 万力
- 法力
- 念力
- 合力
- 馬力
- 死力
- 威力
- 浮力
- 富力
- 財力
- 武力
- 能力
- 余力
- 目力
- 波力
- 神力
- 勢力
- 精力
- 棋力
- 学力
- 小力
- 魔力
- 磁力
- 車力
- 私力
- 微力
- 視力
- 碁力
- 他力
- 打力
- 火力
- 資力
- 風力
- 応力
- 圧力
- 引力
- 推力
- 水力
- 省力
- 国力
- 活力
- 外力
- 内力
- 核力
- 協力
- 筋力
- 偶力
- 意力
- 筆力
- 極力
- 軸力
- 実力
- 弾力
- 独力
- 主力
- 動力
- 兵力
- 権力
- 速力
- 胆力
- 労力
- 耐力
- 体力
- 五力
- 撃力
- 走力
- 霊力
- 戦力
- 潮力
- 総力
- 脱力
- 分力
- 入力
- 出力
- 揚力
- 尽力
- 画力
- 聴力
- 電力
- 迫力
- 勇力
- 抗力
- 効力
- 握力
- 営力
- 神通力
- 語彙力
- 原子力
- 慣性力
- 求心力
- 遠心力
- 超能力
- 千人力
- 百人力
- 十人力
- 判断力
- 破壊力
- 労働力
- 生活力
- 剪断力
- 摩擦力
中国語 編集
- ローマ字表記
名詞 編集
- ちから。
人名 編集
- 中国人の姓のひとつ。
熟語 編集
朝鮮語 編集
- ハングル: 력 > 역
- 音訓読み: 힘 력, 힘 역
- 文化観光部2000年式: ryeok > yeok
- マッキューン=ライシャワー式: ryŏk > yŏk
- イェール式: lyek > yek
熟語 編集
ベトナム語 編集
名詞 編集
熟語 編集
コード等 編集
- Unicode
- 16進: 529B
力
- 10進: 21147
力
- 16進: 529B
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 40027
- 倉頡入力法 : 大尸 (KS)
点字 編集
註 編集
- ↑ 青空文庫(2009年4月19日作成)(底本:「坂口安吾全集 14」筑摩書房、1999年6月20日初版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42959_34964.html 2019年5月27日参照。