ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
禿
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
編集
禿
部首
:
禾
禾
+
2
画
総画
:
7画
7
異体字
:
秃
(
現代漢語常用字表
における字体)
筆順 :
ファイル:禿-bw.png
字源
編集
「
秀
」の下部を「
人
」に入れ替えた
異体字
[字源 1]
。のち
仮借
して「
はげる
」を意味する漢語{
禿
/*hlook/
}に用いる。
↑
郭永秉 「関於「穗、秀」問題的一封信」 『金石有声――文献与文字断想』 上海人民出版社、2021年、144-151頁。
意義
編集
頭に毛がない、
はげ
。
頭から毛が抜ける、
はげる
。
帽子などをかぶらず、頭がむき出しの。
(日本)
かむろ
。
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
トク
漢音
:
トク
訓読み
ちび-る
、
かむろ
、
は-げる
、
はげ
熟語
編集
禿頭
禿髪
中国語
編集
禿
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
tū
(tu1)
ウェード式
: t'u
1
広東語
イェール式
: tuk1
熟語
編集
朝鮮語
編集
禿
*
ハングル
:
독
音訓読み
:
대머리 독
文化観光部2000年式
:
dok
マッキューン=ライシャワー式
:
tok
イェール式
:
tok
熟語
編集
ベトナム語
編集
禿
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
thóc
コード等
編集
Unicode
16進:
79BF
禿
10進: 31167
禿
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4645
Shift JIS
16進:93C3
区点
:1面38区37点
EUC
JP 16進:C6C5
CN 16進:B664
KR 16進:D4BE
Big5
16進:A872
10進:43122
CNS
16進:CBB5
GB18030
16進:B664
四角号碼
: 2021
7
, 2021
9
倉頡入力法
: 竹木竹山 (HDHU)