漢字編集

字源編集

  • 」の略体。「纍」は「」+音符「」、「畾」はものが積みあがった様子を示す象形又は会意でつみあがったものを連ねるの意。

意義編集

(括弧内は『広韻』、外は『詩韻』に従う。一致する場合括弧は記さず。)

上声紙韻編集

動詞編集
  1. かさなるかさねる
副詞編集
  1. かさねて。繰り返して。

去声寘韻編集

動詞編集
  1. わずらわせる
    • 「願以境内矣!」(ねがはくは境内もっわづらはさむ!)
      王が)国内(の政治という面倒なこと)に(あなたを)関わらせたい!(『荘子』外篇「秋水第十七」
      テクストによっては「境」を「竟」につくるものもあり後者が日本で普及する。例文は中国語版wikisourceによる。
名詞編集
  1. 厄介
    • 「累を及ぼす」。

平声支(脂)韻編集

動詞編集
  1. しばる。つなぐ。

日本語編集

発音(?)編集

名詞編集

  1. (るい)面倒厄介

熟語編集


中国語編集

*

発音(?)編集

形容詞編集

  1. 疲れ、疲れている。

熟語: 中国語編集


朝鮮語編集

*

熟語: 朝鮮語編集


ベトナム語編集

*


コード等編集