漢字

編集

字源

編集
  • 形声。「」+音符「 /*KU/」。{軌 /*krus/}を表す字。
金文 小篆 流伝の古文字
西周 説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

編集
  1. 車の輪と輪との間隔。車の両輪の幅。
  2. わだち。車の通った痕。
  3. 車の軸の先端。
  4. みち。道路。天体が運行する道。
  5. 人の踏み行うべき道。のり。手本。規則。法則。
  6. 従う。より従う。
  7. 内乱。

日本語

編集

常用漢字

編集

名詞

編集
  1. (キ)物事のやり方
  2. (キ)両輪
  3. (キ)わだち

熟語

編集

中国語

編集

*

語源

編集

朝鮮語

編集

ベトナム語

編集

文字情報

編集
U+8ECC, 軌
CJK 統合漢字-8ECC

[U+8ECB]
CJK統合漢字
[U+8ECD]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x4F79
漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 1239ページ, 6文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 38176
新潮日本語漢字辞典 (2008) 12560
角川大字源 (1992) 9943
講談社新大字典 (1993) 16809
大漢語林 (1992) 11322
三星漢韓大辞典 (1988) 1713ページ, 4文字目
漢語大字典 (1986-1989) 5巻, 3512ページ, 4文字目