メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
過客
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
(?)
1.1.2
類義語
1.1.3
翻訳
2
古典日本語
2.1
名詞
3
中国語
3.1
名詞
日本語
編集
名詞
編集
過
客
(
かかく
)
通り過ぎる
人
。
旅
をする人。
発音
(
?
)
編集
か↗かく
類義語
編集
旅人
(
たびびと
/
たびと
/
たびゅうど
/ りょじん)
、
旅行者
、
旅客
翻訳
編集
英語
:
pilgrim
(en)
,
viator
(en)
,
traveler
(en)
,
traveller
(en)
,
wayfarer
(en)
古典日本語
編集
名詞
編集
過
客
(くわかく)
通り過ぎる
人
。
旅人
。
月日
は
百代
の
過客
にして
、
行かふ
年
も
又
旅人
也
。(
松尾芭蕉
『
おくのほそ道
』)
中国語
編集
名詞
編集
過
客
(
guòkè
簡体字:
过客
)
通りすがり
の人。
旅人
。
夫天地者,萬物之
逆旅
。
光陰
者,百代之
過客
(
李白
『春夜宴桃李園序』)
天地(空間)は全てのものの宿屋(仮のすまい)、光陰(時間)は永遠の旅人である。