日本語 編集

名詞 編集

きんぞく

  1. 物質の一種で、電子が特定の構成原子に属さず、その物質内部を自由に動きまわる金属結合でできたもの。ニッケルなど。特徴として固体のとき研くと光沢をもつ(金属光沢)、粘り強い、電気伝導性が高い、などがある。

発音(?) 編集

き↘んぞく

訳語 編集


中国語 編集

名詞 編集

  (繁): 金屬 (jīnshǔ)

  1. (日本語に同じ)金属