英語

編集

発音

編集
  • IPA(?): /beə/
  • (ファイル)

語源1

編集

中英語 beren < 古英語「運ぶ」

ラテン語 ferre と同根

動詞

編集

bear (三単現: bears, 現在分詞: bearing, 過去形: bore, 又は (廃語) bare, 過去分詞: born, borne, 又は (廃語) yborn )

  1. はこぶ。
  2. える。
  3. (子を)む。出産する。
  4. (他動詞) (花を)咲かせる。(果実を)付ける。
    • 1906年, E. Nesbit, "The Railway Children"[1]
      The seeds came up, and though they looked just like weeds, Phyllis believed that they would bear flowers some day.
      その種から芽が出た。単なる雑草にしか見えなかったけれど、それらはいつの日か花を咲かせるだろうとフィリスは信じた。
用法
編集
  • 過去分詞は、一般に"borne"を用いる。
    • He could not have borne that load.
      彼はその荷物を運べなかった。
    • This is not to be borne!
      これは耐えられない。
  • 「出産する」の意で用いる場合は以下のとおり。
    • 「うんだ」主体を明確にする場合は、"borne"が用いられる。
      • She had borne five children.
        彼女は、5人の子供を生んだ。
      • He was borne by the concubine of his father, which had been concealed for a long time.
        長い間、隠されていたことだが、彼は、父親の愛人が生んだ子であった。
    • 「うまれた」ものを主体的に表現する場合には、"born"を用いる。
      • She was born on May 3.
        彼女は、5月3日に生まれた。
      • Born three years earlier, he was the eldest of his siblings.
        3年早く生まれて、彼は兄弟の最年長であった。
    • born(e) to (~に生まれる)の表現は、"born"も"borne"も用いる。
      • He was born(e) to Mr. Smith.
        彼は、スミス氏を父として生まれた。
      • She was born(e) to the most powerful family in the city.
        彼女は、街の最有力者の家に生まれた。
類義語
編集
派生語
編集

対義語

編集
  • (生む):kill(殺す)

語源2

編集

褐色の動物(brown と同根)

名詞

編集

bear (複数 bears)

  1. (クマ科) くま
  2. (投資)弱気
関連語
編集

形容詞

編集

bear (比較級 more bear, 最上級 most bear)

  1. (投資)弱気

副詞

編集

bear (比較形なし)

  1. (イギリス, 俗語) 大変(=very)。
    • You rang me last night but it was bear late and I didn't answer.

西フリジア語

編集

名詞

編集

bear 通性 (複数 bearen)

  1. (食肉類) くま
  1. E. Nesbit. "The Railway Children". 1906. (Project Gutenberg. Last Updated: March 9, 2018. http://www.gutenberg.org/files/1874/1874-h/1874-h.htm)