日本語 編集

語源1 編集

古典日本語「たふ

動詞:耐・堪・仔・任 編集

たえるえる、える、える、える】

  1. 【耐、堪、仔、任】 苦痛困難など我慢する
  2. 【耐、堪、仔、任】 外部からちから刺激こたえる。
  3. 【堪】 物事ものごとするだけ価値さほど積極的ないものの一応ある; 〔否定表現を伴って〕 許容できない

活用 編集

発音(?) 編集
東京アクセント 編集
た↗え↘る
京阪アクセント 編集
たえ↗る
関連語 編集
類義語

語義1:

語義2:

語義3:

派生語

連語 編集

語義1: <我慢する>

語義2: <持ち堪える>

語義3: <価値はある>; 〔否定を伴って〕 <許容できない>

翻訳 編集

語義1:

語義2:

語義3:

語源2 編集

古典日本語「たゆ

動詞:絶 編集

たえるえる】

  1. 続いてきたものが途中終わる

活用 編集

発音(?) 編集
東京アクセント 編集
た↗え↘る
京阪アクセント 編集
たえ↗る
関連語 編集
類義語
他動詞
派生語
連語 編集
翻訳 編集