Collar も参照。

アストゥリアス語編集

名詞編集

collar 男性 (複数 collares)

  1. ネックレスくびかざり。

英語編集

語源編集

中英語 coler < 古フランス語 coler < 後期ラテン語 collāre < ラテン語 collāris < collum

発音編集

  • (イギリス英語) IPA(?): /ˈkɒl.ə/
  • (アメリカ英語) IPA(?): /ˈkɑ.lɚ/, /ˈkɒl.ɚ/
  • (ファイル)
  • 押韻: -ɒlə(ɹ)
  • 異形同音異義語: caller

名詞編集

collar (複数 collars)

  1. えりカラー
  2. くびかざり。
  3. (動物学) (首周りの)変色部。
  4. 首輪くびわ
  5. (馬などの)頸帯
  6. (古・廃) (首吊り用の)なわ
  7. (technology) 。カラー。
  8. (建築) 縁輪へりわ
  9. (建築) つなはり
  10. (植物学) 頸領
  11. (俗語) 逮捕
  12. (金融) カラー。

派生語編集

関連語編集

諸言語への影響編集

動詞編集

collar (三単現: collars, 現在分詞: collaring, 過去形: collared, 過去分詞: collared )

  1. (他動詞) 襟首えりくびつかむ。
  2. (他動詞) 襟をける。首輪を付ける。
  3. (他動詞) める。
  4. (法律, 他動詞) 逮捕する。
  5. (調理, 他動詞) (肉などを)ロール巻きにする。

派生語編集

アナグラム編集


カタルーニャ語編集

発音編集

  • (バレアレス) IPA(?): /koˈʎa/
  • (バレンシア) IPA(?): /koˈʎaɾ/
  • (中部) IPA(?): /kuˈʎa/

語源1編集

後期ラテン語 collāre < ラテン語 collāris

名詞編集

collar 男性 (複数 collars)

  1. 首輪くびわ
  2. えりカラー
  3. (歴史) (騎士の)首飾り章。
  4. ネックレスくびかざり。
  5. (technology) 。カラー。
  6. (technology)
  7. (動物学) (首周りの)変色部。
類義語編集

語源2編集

動物の首のくびきを留める動作より

動詞編集

collar (現在第一人称単数形 collo, 過去分詞 collat)

  1. ナットボルトつなげる。
  2. 襟をける。首輪を付ける。
  3. 螺子ねじめる。
  4. (textiles) 綜絖調節する。
活用編集
類義語編集

スペイン語編集

語源編集

後期ラテン語 collāre < ラテン語 collāris

名詞編集

collar 男性 (複数 collares)

  1. ネックレスくびかざり。
  2. 首輪くびわ

関連語編集