ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
Donate Now
If Wikipedia is useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
ndaa
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
キクユ語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
ことわざ
1.3
脚注
キクユ語
編集
発音
編集
IPA
(
?
)
:
/
n
dàːáꜜ/
Benson (1964) は a は3
モーラ
(wp)
分あるとしている
[
1
]
。
Benson (1964) では声調クラスの分類は「クラス3」で、他に同クラスの2音節語幹語には
kĩhaato
、
mbembe
、
kiugo
、
muku
などがある。
〔キアンブ方言〕
〔リムル方言〕
IPA
:
/
n
dàǎ/
湯川 (1981) では
kĩnya
、
thĩ
、
mũka
、
mai
、
ngitĩ
、
mbogo
、
mũhĩa
、
gĩkwa
(複数:
ikwa
)、
mwĩrĩ
、
mũiru
(複数:
airu
)、
ndirica
、
kĩroboto
、
irurumĩ
(複数:
marurumĩ
)、
mũhikio
、
njohi
、
nyũmba
、
gĩtanda
、
mũriyũ
、
rũbũa
(複数:
mbũa
)、
kĩongo
、
mwendwa
、
gĩcũnũnũ
、
thwariga
などと同じアクセントの型に分類されている
[
2
]
。
名詞
編集
ndaa
クラス9/10
(複数:
ndaa
)
(
昆虫
)
虱
(
シラミ
)
。
ことわざ
編集
kĩara kĩmwe gĩtiũragaga ndaa
;
kaara kamwe gatiũragaga ndaa
脚注
編集
↑
"ndaa" in
Benson, T.G. (1964).
Kikuyu-English dictionary
. Oxford: Clarendon Press.
↑
湯川,
恭敏
「
キクユ語名詞アクセント試論――リムル方言について――
」『アジア・アフリカ言語文化研究』第22巻、1981年、
75-123頁。