日本語 編集

語源 編集

丁寧の意を表す接頭辞「」 + 下一段動詞「まかせる」の連用形

名詞 編集

おまかせお任せ御任せ

  1. ある事柄の作業や決定を全面的に自分以外の誰かに委ねること。
    • 1953年、高野一夫、第16回国会参議院[1]
      どうもこの食糧の問題は農林省だけにお任せできないので、先ほど来お話がありました通りに、厚生省が非常な関心を持たなければならん問題だと思いますので[…]
    • 1974年、岩間英太郎、第72回国会参議院[2]
      人事というのは、これは権限のある者におまかせをして、そこで最良の判断をしていただくということが大切でございまして[…]

類義語 編集

動詞 編集

おまかせするお任せする御任せする

  1. (他動詞) ある事柄の作業や決定を全面的に自分以外の誰かに委ねる
    • 1939年、久生十蘭「キャラコさん」[3]
      ……ここに、即座に使われていい二十万円の金があります。これを、どういうふうに使われるつもりか、明日の朝までに返事をしていただきましょう。その使い方が、何びとも至当だと思う、最も自然な、最も有用な使い方だったら安心して財産をお任せすることにしましょう。
    • 1952年、岸田國士「『演劇』あとがき」[4]
      最後に、演劇年譜であるが、少壮篤学の士中田耕治君に、非常に骨の折れる草案を作ってもらい、山田肇君に校訂をおまかせした。

活用 編集

おまかせ-する 動詞活用表日本語の活用
サ行変格活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 仮定形 命令形
おまかせ

する する すれ せよ
しろ
各活用形の基礎的な結合例
意味 語形 結合
否定 おまかせしない 未然形 + ない
否定 おまかせせず 未然形 +
自発・受身
可能・尊敬
おまかせされる 未然形 + れる
丁寧 おまかせします 連用形 + ます
過去・完了・状態 おまかせした 連用形 +
言い切り おまかせする 終止形のみ
名詞化 おまかせすること 連体形 + こと
仮定条件 おまかせすれば 仮定形 +
命令 おまかせせよ
おまかせしろ
命令形のみ

用法 編集

  • 「おまかせ」の対象となる語を、目的の格助詞「」ではなく、主題の係助詞「」で受ける文型も多い。
    • AさんにBの件お任せする。〇
    • Bの件Aさんにお任せする。〇

編集

  1. 「第16回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第1号 昭和28年10月12日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/txt/101614237X00119531012/21 2021年10月30日参照。
  2. 「第72回国会 参議院 文教委員会 第16号 昭和49年5月22日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/txt/107215077X01619740522/49 2021年10月30日参照。
  3. 青空文庫(2008年12月7日作成)(底本:「久生十蘭全集 Ⅶ」三一書房、1978(昭和53)年1月31日第1版第3刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001224/files/47486_33718.html
  4. 青空文庫(2011年2月19日作成)(底本:「岸田國士全集28」岩波書店、1992(平成4)年6月17日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/001154/files/44845_42367.html