まかせる
日本語編集
語源編集
古典日本語「まかす」
動詞編集
- 権限などを他人に譲って自由にやらせる。
- 司会を橋本君に任せる
- 任せたぞ。
- お任せ下さい。/任せて下さい。/任せて。/任せてくれ。/任せとけ。(「自分にさせてほしい」、また「うまくやってみせる」といったニュアンス)
- 好きなようにさせる。
- 身を任せる
- 想像にお任せする
- そのままにする。放置する。
- 庭を荒れるに任せる
- 勢いのままにする。
- 力に任せて戸を破った。
- 足に任せて歩きまわった。
- (打ち消しの形で)できない。うまくいかない。
- 思うに任せない
活用編集
活用と結合例
発音(?)編集
東京アクセント編集
- ま↗かせ↘る
京阪アクセント編集
- ↗まかせる
翻訳編集
語義1
- 英語: entrust (en), assign (en)
- オランダ語: toevertrouwen (nl)
- クルド語:
- 朝鮮語: 맡기다 (ko)
- テルグ語: ఒప్పగించు (te) (oppaginchu)
- ドイツ語: anvertrauen (de)
- フィンランド語: antaa (fi) huostaan (fi), antaa hoidettavaksi (fi), antaa tehtäväksi (fi)
- フランス語: confier (fr)
- ブルガリア語: поверявам (bg)
- ポルトガル語: confiar (pt)
- ロシア語: доверять (ru) (未完了相), доверить (ru) (完了相)