日本語

編集

連語

編集

させる

  1. 使役する。勧めたり命じたりして行う従うようにする。
  2. 放任する。黙認する。

発音

編集
X-SAMPA/sase_HM_H/

語源

編集
  • 」(動詞「する」の未然形)+使役の助動詞「せる

< saseru < saseri < sasi-ari < 古語(現代語では方言)「さす」の連用形 + 「あり

類義語

編集

翻訳

編集
  • アイヌ語: (単数kare, (複数karar
  • 英語: to let

可能動詞

編集

させる

  1. 語幹動詞「さす」ことができる。実行可能である。
    1. 将棋で、有利な展開になりそうである。有利な状況である。

助動詞

編集

させる

  • 接続:「せる」に接続する五段活用未然形及びサ変未然形「さ」など終音がア段のもの以外に接続
  1. 使役)勧めたり命じたりして行う・従うようにする。
  2. 許可放任)そのようにすることを許す、あるいは、そのままにして置く。

発音

編集
X-SAMPA/sase_HM_H/

活用

編集
未然形 連用形 終止形 連体形 仮定形 命令形 活用型
させ させ させる させる させれ させろ
させよ
動詞下一段型

語源

編集

< saseru < saseri < sasi-ari < 古語(現代語では方言)「さす」の連用形 + 「あり

類義語

編集

関連語

編集

翻訳

編集