させる
日本語編集
連語編集
させる
発音(?)編集
語源編集
< saseru < saseri < sasi-ari < 古語(現代語では方言)「さす」の連用形 + 「あり」
関連語編集
- 類義語: やらせる
翻訳編集
可能動詞編集
させる
助動詞編集
させる
- 接続:「せる」に接続する五段活用未然形及びサ変未然形「さ」など終音がア段のもの以外に接続
発音(?)編集
活用編集
未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 | 活用型 |
---|---|---|---|---|---|---|
させ | させ | させる | させる | させれ | させろ させよ |
動詞下一段型 |
語源編集
< saseru < saseri < sasi-ari < 古語(現代語では方言)「さす」の連用形 + 「あり」