活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | ざらざらしない | 未然形 + ない |
否定(古風) | ざらざらせず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 | ざらざらされる | 未然形 + れる |
丁寧 | ざらざらします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | ざらざらした | 連用形 + た |
言い切り | ざらざらする | 終止形のみ |
名詞化 | ざらざらすること | 連体形 + こと |
仮定条件 | ざらざらすれば | 仮定形 + ば |
命令 | ざらざらしろ ざらざらせよ | 命令形のみ |
ざらざら
- 触った感じが滑らかでなく、粗いさま。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
推量・意志 | ざらざらだろう | 未然形 + う |
過去・完了 | ざらざらだった | 連用形 + た |
否定形 | ざらざらでない | 連用形 + ない |
自動詞化 | ざらざらになる | 連用形 + なる |
言い切り | ざらざらだ | 終止形のみ |
名詞化 | ざらざらなこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | ざらざらならば | 仮定形 + ば |
様態 | ざらざらそうだ | 語幹 + そうだ |
- (東京式) ざらざら [zàrázárá] (平板型 – [0])
- IPA(?): [d͡za̠ɾa̠za̠ɾa̠]