動詞:触る編集
さわる 【触る】
- 物に手を触れる。
- 動物に触る。
- しばらく楽器に触らなかったせいか腕がなまっている。
- 展示物には触らないでください。
- ある物が体に触れる。
- ある事柄や人とかかわりを持つ。(「障る」から派生した意味)
- あの人は今日は不機嫌だから、触らないほうがいいぞ。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 |
語形 |
結合
|
---|
否定 |
さわらない |
未然形 + ない
|
意志・勧誘 |
さわろう |
未然形音便 + う
|
丁寧 |
さわります |
連用形 + ます
|
過去・完了・状態 |
さわった |
連用形音便 + た
|
言い切り |
さわる |
終止形のみ
|
名詞化 |
さわること |
連体形 + こと
|
仮定条件 |
さわれば |
仮定形 + ば
|
命令 |
さわれ |
命令形のみ
|
- さ↗わる
動詞:障る編集
さわる 【障る】
- 差し支える。障害となる。
- 心身の害になる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 |
語形 |
結合
|
---|
否定 |
さわらない |
未然形 + ない
|
意志・勧誘 |
さわろう |
未然形音便 + う
|
丁寧 |
さわります |
連用形 + ます
|
過去・完了・状態 |
さわった |
連用形音便 + た
|
言い切り |
さわる |
終止形のみ
|
名詞化 |
さわること |
連体形 + こと
|
仮定条件 |
さわれば |
仮定形 + ば
|
命令 |
さわれ |
命令形のみ
|
- さ↗わる